お問合せ TEL:078-964-3377
お問合せフォーム
  • 高速有鉛とは
  • 国産旧車
  • ネオクラシック
  • 北米仕様
  • トラッキン・貨物車
  • サポート
  • メンテナンス

しれーっと仕事してましてん - 2013年03月22日

革細工を始めるにあたり工業用ミシンの大型ボビンを仕入れますた!

明日から革ジャン革財布等、革製品はお任せされても困りまつが・・・

走り屋!?暴走族!?御用達のエイトスポーク ワタナベさんでつ

↓どう見ても幅寸足りてまてんが!?

14インチ13j幅ウィールに215/60サイズのタイヤ組込みのご依頼にて・・・

中古タイヤ持込の依頼、タイヤリムに木っ端にてワイド癖固定

数日のお時間は頂いていたものの・・・レンジでチンする訳にも、一緒にお湯に浸かり入浴?する訳にもいかず・・・
お手製個室ダンボールサウナにてリラックスしてもらい、

ローション ビートクリームにてするっと挿入
これからが変態 大変チューブレスの耳上げ作業



あんな事?こんな事!?ブースター2機がけ&隙間エアー攻め・・・スタッフ達と色々プレイしながら空気が入り

オナラ エア漏れチェックのち納品OKでつ





Posted by autostation_kande at 00:56 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

TE27カローラレビン タメ年か? - 2011年12月21日

20日知り合いの修理屋(ホンダの下請けボディショップ)へ
昨日引き上げしたhttp://autostationkande.ko-co.jp/e188810.html事故車(ホンダ・アクティ)のセカンド部品の供給で・・・
以前からパパラッチしたかったのでつが 初代カローラレビン TE27型 1972年〜1974年のご紹介
 

有名な型式はめ込みAE86
A:A型エンジン、4AーG
E:E型シャーシ、カローラシリーズ
8:第8世代の意味←代目じゃない!(試作モデル、コンセプトモデルが有った為?知らん!)
6:基本となるセダンは0、クーペ系は+5。排気量が上がると+1~+2


↓画像大ブレイクしたレビン、トレノの初代ホットスポーティモデル、(この時期に私は産声をあげてますな)意外と若いか?オサ〜ンか?・・・
 
T:T型エンジン、2TーG
E:E型シャーシ、カローラシリーズ
2:第2世代??初代ですけど・・・試作モデルがあったのか??知らん
7:クーペ、ツインカム、1600

ライトウェイト車には、ワタナベエイトスポーク(バナナスポーク)が決まりまつ
よく割れたりヒビが入りエア漏れが多いため・・・口の悪いタイヤ屋のなかでは ワレナベとも

ICダイナモのスワップで電装関係の見直しをしている最中だった模様・・旧車は部品供給の面で手こずるのでストックするか、知識を付けて自分で触れるようにするか、手が掛かりまつが・・それに応える何か!があるので、マニアがいるのでしょう??

話題の東京モーターショーの目玉だったらしい?、トヨタ「86(ハチロク)」スバルとの共同で開発されたコンパクトFRスポーツ
Future Toyota - 86 ConceptでFT86と歌てまつが・・・トヨタお家芸である、型式はめ込みにすると・・
F:F士重工業、水平対向4発、FB20エンジンか?・・
T:T型式プラットフォームモノコックなのか?・・・(T型シャーシ カリーナ・コロナ、クーペのセリカ、シリーズのシャーシ)なのか??
2000cc・全幅1,760mm、3ナンバーボディそれでコンパクトスポーツと呼べるのかどうか・・・

AP61なるスターレットがプライベートでよく創作されてまつが・・・
パンチの効いたものをトヨタも作って欲しいでつな・・
アカンアカン!当方で作ろ(^_^メ)
JZ・・SP130・・・jzエンジン、ヴィッツ??何でヤネン??なにか考えまつ・・・



Posted by autostation_kande at 18:00 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

『スピードラーニング』聞き流すだけ('A`) - 2011年12月02日

スピードワーキング・・・聞き流すだけ('A`)ではあきまへん
エンジン異音修理、

昼過ぎに、立呑み友達(20代からのお付き合い)・・・親父位年齢離れとりまつ、さんの紹介で、直ぐに乗れる軽自動車を探している!!と・・車屋で有りながらほぼ、商品車を抱えてないと言う、現状・・・(車販に魅力を余り感じてないとも('A`) ギャッフン☆彡でつが・・
紹介で来訪されたお客様、金銭的制約、見た目、装備こだわり無し(^^♪ちゅう話で、代車にて使用中の車両に決定♪~(´ε` )
10万㌔超,タイミングベルト未交換??、の為ベルト交換渡しでの条件で・・・スピードワーキング!聞き流しまてん♫ウォーターポンプの異音・水漏れ(◎o◎)
大手中古車量販店がよく歌てる、タイミングベルト交換済み・・・変えたんベルトだけでつか~!?の展示車両を目にしまつ・・・まぁ響きだけ聞くとユーザー様は、安心でつな、たぶん・・・
でつが・・・タイミングベルトのみ交換の場合、周辺部品達は・・ベルトテンショナーの不具合(焼き付き)・ウォーターポンプの不具合(シャフトのガタ)(水漏れ)・クランクシール&カムシール(オイル漏れ)等が発生し、タイミングベルトに相当なストレスが架かることが有りまつ(゚Д゚)



せっかくベルトを新品交換したにも拘わらず、次回交換推奨距離以前にタイミングベルトの断裂、破損の車両をよく見聞きしまつ、タイミングベルト交換時は部品代をケチらず、周辺機器も同時交換が工賃にさほど開きがなく得策だと思いまつ・・・



ウォーターポンプ左新品   右取外し、ガタ、水漏れ、異音発生品
緑色の粉が吹いて有るのがクーラントの漏れ・・トヨタ系は赤でつ
上記症状はタイミングチェーン車両でも10万㌔UPで頻繁に起こる症状なので、要チェキでつ車種、形状により取り付けボルト長さ相違有りの為、外したボルトは直ぐに、新品部品元付く場所に!

ポンプ取外し前エンジンクランクプーリー

エンジンフロントカバーもコナフキンでつ

ポンプ取外し直後
クーラントの漏れだし


取外し清掃

エンジンフロントカバー、各コックドプーリーも水分・油脂類を清掃後、組付けで終了・・・

スピードワーキング・・・画像を撮りながらの作業なので・・・90分('A`) 聞き流しまてん!

Posted by autostation_kande at 02:53 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

弾切れでお困りの方 - 2011年11月30日

ベレッタM9、色褪せないデザイン、見た目の美しさ、流石イタリアMADEのマシン(機械)だ・・・
此れはウチの長男が護身用にと隠し持っている、飛び道具である・・・
少年時代、私も同型の(ガス)gunを持っていたのだが・・・未開封の炭酸飲料缶の貫通!吹き出し✺・ビール瓶にヒビが入る☠というカスタムされた(準空気銃)と言う事で、良識有る大人に没収された経験が思い出されます・・・東京マルイ M92F グリーンガス等々な記憶が蘇ります・・・

良識(理性)のあるオヤジになった今、人を傷つける危険性、幼稚意識から来る優位性を考慮の上、没収していった大人の気持ちがヒシヒシと今になり実感出来る様になった・・・某モデルガンショップ(S川模型)にて息子が格好(デザイン??)が好き♥とゆう一言でトイガンの購入、オトナ、子ども問わず見た目の美しさ、機能美は伝わる、(遺伝か?)と自制心(理性)の教育で、と考え対象年齢付きを購入、9才ですけど、なにか?ベレ9やデザートイーグルの話に花を咲かせつつ『お父さんコレど~ですか?』(白K模型)大将に勧められつつも・・70,000円ガスガン・・理性を働かせ・・丁寧にお見積り依頼・・・もとい、お断り致しました(^^♪
しかしあそこのオサーン(大将)は『このガン買うたら、裏技でこうすればパワーアップやでぇー』という裏技を試し打ち程度の見込み客(私でつが・・)に沢山享受頂きました('A`)ええんかぃ??

弾切れ・・て 玉でなくて・・・球でつわ!
国産でわ装填されていない弾、ちが~う球、バルブでつ R2バルブ 又はヨーロッパ球と云う名称でつ・・
左バルブ、ロービームNG

赤丸部分球切れ(フィラメント切れ)微小な断裂でつので・・・


NEWバルブ


スモールランプ、テール、ブレーキなど不灯火の場合バンっ!て叩いて衝撃を与えて点灯するようにしたことあるでしょう~?!フィラメントの接触による一時的な点灯でつよ・・・

上記R2バルブ珍しい球(バルブ)なので、お客様もしもの時のスペアにどうぞで、一時的プチ強化・・・
衝撃によりフィラメント接触、点灯確認後、24V使用車両(トラック等)にて装着・・一瞬だけの点灯で、フィラメントの溶着(^^♪・・・下手をすればフィラメント焼失・レンズ破損の恐れ有りでつが・・・無事フィラメント溶着後・・・
レンズの汚れ、指紋拭き取り中・・手元からポロッと転げ落ち・・・1990年になりますた???バブル崩壊・・・へ!?バルブ崩壊で水の泡

Posted by autostation_kande at 00:13 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

秋の夜長バンドで遊ぼかなぁ♪ - 2011年09月08日

バンドてそのバンドかよっ!て声が聞こえてきそうでつが・・・左からトヨタ ニッサン メルセデスベンツ のラジエターホースのバンドたち、こやつらの仕事はホースの締付・・・同じ仕事でも姿形が違いまつ???

トヨタのバンド・・・見た目チャチやね~部品点数1ッ個だけの構成で・・取付取り外しはプライヤーで挟んで;てω好きですこうゆうの(^^)シンプルイズベスト(^^♪隠された性能も?スプリング方式でホースが劣化ヘタリ出てもスプリングでグイグイ締め付ける(思てるだけか?)世界大衆車、メンテフリーのトヨタやね

ベンツのホースバンド・・・ステンレスですかあなた!奇麗ですな、洗練されてます♪さすがヨーロッパ生まれですわ
チラリと見える3ポイントスター(バンド中央にうっすら↓)ブランド意識もしっかりですな・・・しかしあなた仕事し過ぎでしょう??プレッシャーを跳ね除け毒抜き(圧抜き)出来てまっか?よく高速道路脇でボンネットの隙間から水蒸気だして止めているEU車よ~見まっせ??ラジエターホースの崩壊すか?締付仕事も程々に・・


貧乏症が災いして・・・バンドの一部でつ 
当方では用途・場所によりバンドを使い分けより良くカーライフを満喫出来るように日々研究提案しています。
↓トヨタ車(現車ラジエターキャップ破損により)ラジエター内高圧になり、スプリングタイプのホースバンドで毒抜き(圧抜き)出来てたようです

夏場酷使したエンジン、水回りの点検を皆さん各自お願いします(^^)解らない出来ないと言う方はお気軽にご一報を(^^♪
道路脇でエンコ、溝落ち、している方を見かけたらついつい声かけて救助衝動にかられるYA!MAXI もちろんそんな時はボランティアでつよ!

あ、ニッサン忘れてる

Posted by autostation_kande at 18:59 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

トライク(3輪)で涼しい時期を満喫するかぁ~♪ - 2011年09月07日

いやァー!長い事、裸にして放置プレイしてたもんでつわ(^^)人目に付くとこで・・・あぁ~恥ずかし・・・って コートを着込んでの深夜及び早朝のアレちゃいまっせ
 過去JR須磨駅にて早朝に撮影?趣味?本物に遭遇して思考回路が停止したことがありますなぁ

裸にして・・もとい・・バラシて見ると普段解らん具合・不具合がよく解りまつ
バラシている時にメンテし易い部分のチェックが時間短縮の基本でつな、

ワイヤーの被覆が振動でフレームとこすれ中のライナーの露出を発見(@_@;)
放置する訳にもいかずビニールテープでシーリング

隣り合わせに障害物がありシーリング出来ませんヤン・・・
でSST(スーパー・スペシャル・ツール)で対応

6角+ビットに絶縁ビニテープ巻きなおしただけ・・・でつ
このテープが中々の優れ物でつ(DENKA、電気化学工業)ビニテ!極薄、伸び縮み最高で日数経過しても手に残るベタつき皆無。安もんのビニテ使用の経過後触ると指先がネチャネチャして堪りまてん<`ヘ´>皆さん経験有ると思いまつ

絶縁ビニールテープにも巻き方があるんでつよ~!下から上に又は進行方向の後ろから前に、何故か解りまつか??
ジャイロX ホンダ純正ワイヤーハーネス これも下から上にビニテが施工でつ
下から上、進行方向の後ろから前に、は雨水・オイルやゴミの混入を防いでるんでしょうな??屋根瓦、魚のウロコもそんなカブセ方で施工されてま、真相は解り兼ねまつがなるべく心掛けてま♪
本日水曜定休でマターリと現場にて
物作りとは、ちょっとした物でも理屈が有る、物の見方・考え方で見えてくる。それを導き出すのが男のロマンだ・・・
By YA!MAXI

Posted by autostation_kande at 19:56 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

腎臓炙り焼くby日産(キドニーグリルbyBMW) - 2011年07月21日

ベンヴェ(BMW)に見えまてんか??BMW独特のグリル形状をキドニーグリル・・・キドニー(腎臓)らしいでつよ!(?_?)!・・(直訳・グリル=炙り焼く?)国産旧車でこの車の顔形状は『腎臓炙り』でしょうか???個性が有りまつね(^^♪
日産610ブルーバード(幸せの青い鳥??)通称サメブル・・ダックスフントとも・・フェンダーマーカー周辺のプレスラインの形状(鮫エラ)から?サメぶる?ホイールベースが長くオーバーハングが短い為ダックス??
発売時は、幼少の為真意は解りまてん((+_+))
大多数が石原軍団(西部警察)の餌食になり現存数はかなり少ないと思われマツ(ToT)/~~~本間かあ~!?

晩飯食べるんで今日はこの辺で・・・













長男が夏休みに入り仕事のお手伝い??邪魔??をしてきて困惑する・・YA!MAXI

Posted by autostation_kande at 20:31 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ

断捨離、敢行の難しさたるや??!!貧乏症で・・・ - 2011年07月10日

暑い・・熱過ぎという事で今日は、売約車を納車(岡山からわざわざ引取りあざーすm(__)m)後、日差しあか~ん?の為アウトドアで仕事する気力がぶっ飛び(T_T)、物に溢れている事務所・接待所??待合所をクーラーガンガンにしての流行りのダンシャリ作業・・出るわ出るわのゴミ屋敷(._.)、塗装場・鈑金場・作業ピットからの持込の材料、部品、工具等々、参ったのは古ーい過去の雑誌・資料・カタログ&無差別に送られるDM・FAXの類・・シュレッダーが熱をもち2,3回温度ヒューズが遮断<`ヘ´>プライバシー保護の観点で山羊でも飼おかな(?_?)って・・・大きいポリ袋2袋に膨れあがってまいました<`ヘ´>(断熱素材)としてシュレッダー有効再利用を考えてまつ
そもそも収集癖があるので断捨離の限界も浅く早々と終了((+_+))

断捨離前画像ε
上2枚画像ほんまは断捨離笑え笑え
ニトリのクッション便利ですペール缶に被せるだけで腰かけに・・・

昨日の続きシトロエン2CV クーラー取付部品その他、アルトのコンデンサー・コンプレッサー&ミニ用の室内吊り下げクーラーユニット他諸々は、部品取車についたままなんで2CVが出来上がるまで断捨離出来まて~ん
この子達は商売人の縁起担ぎ(龍・虎・鳳凰)=【アロワナ・ダトニオ・カラープロキロダス】という事なんでマスコット的において居ます←ほんまは趣味でつ
風水的に南東に水と赤色が良いらしく南東にもう1つ大型水槽をセット完了ですが・・・紅龍(赤くなるアロワナ)飼育の許可を嫁に貰えない(ToT)マイバースデイが近くもう一度嫁にアタックするつもりのブログ担当(YA!MAXI)
古代魚、大型魚は見ていて飽きないので好きな方興味ある方は、お気軽に見に来て下さいね(*^^)v

Posted by autostation_kande at 01:40 │Comments(0)菊*門アナ~ル程( ..)φメモメモ
このBlogのトップへ
hr
オートステーション神出
オートステーション神出
神戸市西区神出町南572-1
詳しくはこちら
hr
プロフィール
autostation_kande
autostation_kande