お問合せ TEL:078-964-3377
お問合せフォーム
  • 高速有鉛とは
  • 国産旧車
  • ネオクラシック
  • 北米仕様
  • トラッキン・貨物車
  • サポート
  • メンテナンス

長期バカンスから帰郷の馬鹿んす - 2011年09月06日

8月中はあまりの暑さでこのメスギボシ(みの虫)のように引き籠りしてました(--〆)ウソでつ
オイオイ遊び(呑み)すぎやろって聞こえてきそうでつが・・・

メスギボシは出力側で使うのが定番でスリーブ無しのすっ裸はショート・錆・腐食からの防止の為スリーブは必衰でつ
スリーブなくてもYせつ物陳列罪・公然Yせつ罪にはなりまてん←本文に登録できない単語が含まれています・・・・って表示!なかなかアップ出来ませんですた(剥いた腫れた挿入したすっ裸を疑ったけんど)なんの単語やねんm(__)m
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
コンビニで何かの雑誌を立ち読みしてたら圧着ペンチのイケテ無い使い方??を教示して有ったような・・・
オートステーション神出byYA!MAXI流プチ教示致しまつ
地味やで
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
先ずは配線のカット・・切断されてから数年経っている場合の切断面は被覆の中のワイヤーが青く(銅の錆び)なっている場合があり潔く黄金色になってる部分までカット(5mmもないでつ)

↓これはストリッパー・・・九条・十三のあれちゃいまっせ
被覆を剥いて中のワイヤーを剥き出しする工具ですねん・・圧着ペンチに標準装備
長男・次男は早い内に剥いたんで安心でつ・・・何をョ???
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
被覆を剥く・・大体10mm位(自分は小指の爪の幅)で10mmええオッサンなもんで体の物差し停止でつ
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす

ここが肝・・レバーですわ、生レバ食いてぇ~・・・いやいやポイント・・半分に折り返す
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
折り返し部分をチラみせでワイヤー挿入部分をかしめる長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
プレスヘッドの向きに注意❤型の凹み部にギボシの切れ込みセットにて長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
ワイヤー部カシメ ワイヤーの折り返しでクリンプハイトもええかんじに(^。^)y-.。o○
折り返しが有る為引っ張っても抜けまてん
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
被覆部分も圧着ペンチで・・・フンっ!でつ♪長期バカンスから帰郷の馬鹿んす長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
被覆にもギボシが食い込み引っ張り強度は抜群でつ

この部分も便利・・・小ネジカッター・・・
自動車内装、音響関係は意外と5mmねじ多様で・・・
当方では用無し???でつが
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
ネジ切り部分からのセットで・・・・反対に挿入すると切カスのネジ出てきまてんよ~
切ったあと戻しながらのネジ山修正
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
ギボシ反対側のスズキ純正使用をみて・・
ギャッフン☆!
普通ですやん↓
長期バカンスから帰郷の馬鹿んす
先月まで、木星人ーの為テンションがだだ↓ですた(-_-メ)
これからも日々ブログして行きますのでコメント応援宜しくお願いします、久々に管理画面を見てコメント貰っていたので励みになり、活力が湧きましたm(__)m
涼しくなり仕事環境も改善していき頑張りマッショイ(^。^)V

久々の書きこでナンちゅう地味やねんって思いながら小さなことからコツコツのYA!MAXIでつ


同じカテゴリー(絶品工具 tool!)の記事画像
嘔吐下痢風邪が流行中(我が家)
同じカテゴリー(絶品工具 tool!)の記事
 嘔吐下痢風邪が流行中(我が家) (2011-11-30 22:03)
Posted by autostation_kande at 21:23 │Comments(2)絶品工具 tool!
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
久々のブログ更新ですね!また楽しみにしてます。
Posted by きーとん at 2011年09月08日 00:08
これからもご期待下さい^^
Posted by autostation_kandeautostation_kande at 2011年09月08日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
hr
オートステーション神出
オートステーション神出
神戸市西区神出町南572-1
詳しくはこちら
hr
プロフィール
autostation_kande
autostation_kande