お問合せ TEL:078-964-3377
お問合せフォーム
  • 高速有鉛とは
  • 国産旧車
  • ネオクラシック
  • 北米仕様
  • トラッキン・貨物車
  • サポート
  • メンテナンス

ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天… - 2011年07月28日

オデッセイオーナーM元くん今まで装着していたウィールより太いタイプを友人から購入したようで・・・
バックスペースの問題でリアが装着不可・・・

過去ボンネットメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167241.html
過去フェンダーメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167190.html
ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天…
ホイールスぺーサーで微調整は出来るものの(ハブボルトSTDのままなんでお勧めしませんが)・・・リフト時ハミタイ??ツライチ?な具合でつが((+_+))ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天…
左リアでの仮装着でフルバンプ状態を確認したく、右フロントのみをジャッキアップ・・・シーソーの原理で画像の様にフルバンプ↑画はビミョ~にウィールが飛出ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天…
19インチバンプラバー無し、ショートショック装着の為ウィールリムがフェンダーアーチをくぐり抜けタイヤがインナーハウス上部に接触するまでフルバンプ('_')フェンダー爪切りしてますが・・・ハウス上部接触の副作用でアーチ部ハウスが空いてきて・・・バンプ時の下から画でつが・・これはツライチ??ツラ内??

フロント側は細め引っ張りタイヤが来てのまた後日(-。-)y-゜゜゜
ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天…

エアサス装着ならバンプストッパーを効かしたツライチが簡単でつが・・・ヤングオーナー、コイルサス車・・走りと見た目の両立は・・・自分の若い時を思い出し?高次元での妥協が必要でしょう(ToT)
『M元くん手っとり早くエアサス行きませう』(*^^)v
サマータイム導入後、涼しい時間に雨が降り(~_~;)なんのこっちゃとなった担YA!MAXI
Posted by autostation_kande at 23:21 │Comments(0)
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
hr
オートステーション神出
オートステーション神出
神戸市西区神出町南572-1
詳しくはこちら
hr
プロフィール
autostation_kande
autostation_kande