ツライチツラ内ビミョ~な所コイルサスの限界天… - 2011年07月28日
オデッセイオーナーM元くん今まで装着していたウィールより太いタイプを友人から購入したようで・・・
バックスペースの問題でリアが装着不可・・・
過去ボンネットメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167241.html
過去フェンダーメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167190.html

ホイールスぺーサーで微調整は出来るものの(ハブボルトSTDのままなんでお勧めしませんが)・・・リフト時ハミタイ??ツライチ?な具合でつが((+_+))
左リアでの仮装着でフルバンプ状態を確認したく、右フロントのみをジャッキアップ・・・シーソーの原理で画像の様にフルバンプ↑画はビミョ~にウィールが飛出
19インチバンプラバー無し、ショートショック装着の為ウィールリムがフェンダーアーチをくぐり抜けタイヤがインナーハウス上部に接触するまでフルバンプ('_')フェンダー爪切りしてますが・・・ハウス上部接触の副作用でアーチ部ハウスが空いてきて・・・バンプ時の下から画でつが・・これはツライチ??ツラ内??
フロント側は細め引っ張りタイヤが来てのまた後日(-。-)y-゜゜゜

エアサス装着ならバンプストッパーを効かしたツライチが簡単でつが・・・ヤングオーナー、コイルサス車・・走りと見た目の両立は・・・自分の若い時を思い出し?高次元での妥協が必要でしょう(ToT)
『M元くん手っとり早くエアサス行きませう』(*^^)vサマータイム導入後、涼しい時間に雨が降り(~_~;)なんのこっちゃとなった担YA!MAXI
バックスペースの問題でリアが装着不可・・・
過去ボンネットメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167241.html
過去フェンダーメイク→http://autostationkande.ko-co.jp/e167190.html
ホイールスぺーサーで微調整は出来るものの(ハブボルトSTDのままなんでお勧めしませんが)・・・リフト時ハミタイ??ツライチ?な具合でつが((+_+))
左リアでの仮装着でフルバンプ状態を確認したく、右フロントのみをジャッキアップ・・・シーソーの原理で画像の様にフルバンプ↑画はビミョ~にウィールが飛出
19インチバンプラバー無し、ショートショック装着の為ウィールリムがフェンダーアーチをくぐり抜けタイヤがインナーハウス上部に接触するまでフルバンプ('_')フェンダー爪切りしてますが・・・ハウス上部接触の副作用でアーチ部ハウスが空いてきて・・・バンプ時の下から画でつが・・これはツライチ??ツラ内??
フロント側は細め引っ張りタイヤが来てのまた後日(-。-)y-゜゜゜
エアサス装着ならバンプストッパーを効かしたツライチが簡単でつが・・・ヤングオーナー、コイルサス車・・走りと見た目の両立は・・・自分の若い時を思い出し?高次元での妥協が必要でしょう(ToT)
『M元くん手っとり早くエアサス行きませう』(*^^)vサマータイム導入後、涼しい時間に雨が降り(~_~;)なんのこっちゃとなった担YA!MAXI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
カテゴリ
最近の記事
ミラジーノL700S神出メーターRアクスル加工 (11/28)
2013 11/24 中山フェスティバル第4戦 軽耐久レース (11/27)
ジャイロキャノピー原付エンジン修繕 (3/23)
しれーっと仕事してましてん (3/22)
一寸前のお仕事 タイヤ交換、ハイエース (10/7)
秋の薪割り作業、もとい!マニ割加工 (10/4)
神戸の六甲・・・お膝元の御影仕様!? (10/3)
2輪3輪4輪 ゴマ付きモンはイラッシャイ!! (8/2)
坊主が屏風に上手に屏風に屁を放いた (8/1)
2012年07月31日 (7/31)
ハズシの美学 (6/3)
昭和48年生のレストアに向けカルテ制作 (6/1)
タイヤ組み外しでご来店頂いたお客様のご紹介 (4/20)
念願のポルシェ911 (4/16)
♪は~るがき~た♫ (4/2)
明日はみんな嘘つきなん?? (3/31)
旧車 日産 in 淡路 (3/30)
旧車 トヨタ in淡路 (3/28)
過去記事
プロフィール
autostation_kande